(JICA草の根スナノミ症)キタレ県ラコメで開催された「ナショナルスナノミ症デー」のキャンペーンに参加しました
ナショナルスナノミ症デーに伴うキャンペーンは毎年3月3日に行われ、今年はキタレ県のラコメ保健施設で開催されました。 本イベントは、保健省本部、キタレ県政府、そ…
ナショナルスナノミ症デーに伴うキャンペーンは毎年3月3日に行われ、今年はキタレ県のラコメ保健施設で開催されました。 本イベントは、保健省本部、キタレ県政府、そ…
CHP巡回会議は、JICA-NUITMと保健省がンディワとスバサウスの2つのサブカウンティ内で半年に1回のペースで開催しています。 今回は2024年1月22日…
2024年1月30日、NUITM-JICAは、モンバサ群ムビタ副郡のトノノカ・グラウンドで、世界顧みられない熱帯病の日を記念し、顧みられない熱帯病撲滅のための…
2023年12月2日、3日、JICA-NUITM草の根プロジェクトに、長崎県佐世保市の株式会社小川工務店から 小川寛社長、小川航平さんが訪問しました。 今回…
2023年10月6日、クワレチームはナイロビ・アフィア別館で、Division of Vector-Borne and Neglected Tropical …
2023年10月1日から7日にかけて、JICA-NUITMとホマベイ郡保健省はクワレとナイロビへの視察を行いました。 …
2023年10月17日、ホマベイ郡のツインタワーズホテルで、JICA-NUITMは保健省と共同でクワレ視察フィードバック ミーティングを開…
2023年9月18日、JICAと大使館から訪問いただきました。 チームはプロジェクトの概要やこれまでの成果について説明し、進捗状況を確認いただきました。 訪問…
2023年9月10日、長崎市内でJICA九州センター主催のTICAD30周年を記念した公式サイドイベントにて本プロジェクトの中間報告会を開催させていただきまし…
サラヤ・ケニアは、手洗い、消毒剤、液体石鹸などの衛生製品についてプレゼンテーションを行い、施設に消毒剤と手術用手袋を提供しました。 診療所関係者に対するリフレ…