CHP巡回会議は、JICA-NUITMと保健省がンディワとスバサウスの2つのサブカウンティ内で半年に1回のペースで開催しています。
今回は2024年1月22日から2月16日にかけて、CHPの各リンクしている医療施設で、彼らのスーパーバイザー、コミュニティ・ヘルス・アシスタント(CHA)やサブカウンティ事務所のオフィサーとともに開催されました。
参加人数は下記です。
ンディワ:CHPs 243, CHAs 26, Sub-county MOH 3
スバサウス:CHPs 138, CHAs 15, Sub-county MOH 3
本会議の主な目的は以下です。
- CHP の MOH 514 データ、CHA の MOH 515 データ、サブカウンティのデータの比較を行い、データの互換性を確認し、ギャップや課題の可視化
- DHIS(MOH705)と医療施設でのケース数の報告書をチェックし、どこに課題がありそうかを判断し、担当施設にこの報告書の書き方とその重要性のアドバイス
- リフレッシャー研修の事前・事後テストの結果と、住民と小学校の両方に対する知識・態度・行動(KAP)の結果の共有
- 既存の深刻なスナノミ症蔓延事例のスポットチェックの実施
- JICA/長崎のロゴ入り傘とカレンダーの配布
報告書の質やデータ管理の問題に関しては、両サブカウンティが対処すべき課題がいくつかあった。