(JICA草の根スナノミ症)キシイ郡における全国スナノミ症・デーの記念行事に参加した
全国スナノミ症撲滅キャンペーンは毎年3月3日に開催されており、今年はキシイ郡キトゥトゥ・チャチェ・ノース・サブカウンティのケゴギ市場で開催されました。このイベ…
全国スナノミ症撲滅キャンペーンは毎年3月3日に開催されており、今年はキシイ郡キトゥトゥ・チャチェ・ノース・サブカウンティのケゴギ市場で開催されました。このイベ…
JICA-NUITMは、2025年2月25日にスナノミ症キャンペーンを開催しました。このキャンペーンは、スナノミ症の蔓延が97%減少した時期に行われます。 保…
2025年2月17日・18日(第3回訪問)、小川寛社長、小川真澄副社長、小川航平氏と今回初めて平山耕一郎専務がJICA-草の根スナノミ症プロジェクトを訪問され…
毎年1月30日は「世界NTDデー(顧みられない熱帯病の日)」として記念されています。今年のイベントは、ビヒガ郡ルアンダ市ムウィボナ区のエシアンドゥンバ小学校で…
1Download ホマベイカウンティ保健局、ンディワおよびスバサウスサブカウンティ保健局の皆様と協力し、第9号ニュースレターを発行しました。 ニュースレター…
2024年8月13日~14日にかけて日本の小川工務店株式会社が、2023年12月の前回訪問に続き、2度目の訪問をしました。 今回は小川寛社長、小川真澄副社長、…
コミュニティヘルスプロモーター(CHP)セクター会議は、JICA-NUITMと保健省によって、ンディワとスバ‐サウスの2つのサブカウンティ内で年に2回開催され…
当事業カウンターパートであるホマベイ(Homa Bay)保健局、NdhiwaとSuba-southサブカウンティ保健局との協働により、第8回目のニュースレター…
JICA草の根プロジェクトは、ンディワ サブ郡とスバサウス サブ郡におけるスナノミ症の漸進的な減少を認識し、スナノミ症の研修をホマベイ郡内の他のサブ郡に拡大す…
JICA-NUITMは毎年3月3日のケニアのスナノミ症の日に合わせてホマベイ郡でスナノミ症キャンペーンを実施してきました、今年も2会場で開催されました。202…