コンテンツへ移動
NUITM-KEMRI Project

熱帯医学研究所ケニアプロジェクト拠点

  • ホーム
  • ケニア拠点とは?
    • 組織
    • ラボ機能
    • フィールド
    • 事務機能
  • 活動内容
    • SATREPS
    • HDSS
    • JICA草の根事業
    • 研究業績
    • 個人活動紹介
  • ケニア渡航について
  • 研究に必要な手続
    • 警察証明書の取得について
  • 学内専用
    • 写真館
  • リンク
  • スタッフのみ

JICA草の根(スナノミ)

(JICA草の根スナノミ症) クワレ郡保健省の交流訪問を実施
2023-10-26
JICA草の根(スナノミ)

(JICA草の根スナノミ症) クワレ郡保健省の交流訪問を実施

 2023年10月1日から7日にかけて、JICA-NUITMとホマベイ郡保健省はクワレとナイロビへの視察を行いました。  …

(JICA草の根スナノミ症) クワレ視察フィードバックミーティング
2023-10-25
JICA草の根(スナノミ)

(JICA草の根スナノミ症) クワレ視察フィードバックミーティング

 2023年10月17日、ホマベイ郡のツインタワーズホテルで、JICA-NUITMは保健省と共同でクワレ視察フィードバック ミーティングを開…

【JICA草の根事業】JICAと大使館関係者にビタオフィスを訪問いただきました
2023-09-25
JICA草の根(スナノミ)

【JICA草の根事業】JICAと大使館関係者にビタオフィスを訪問いただきました

2023年9月18日、JICAと大使館から訪問いただきました。 チームはプロジェクトの概要やこれまでの成果について説明し、進捗状況を確認いただきました。 訪問…

【JICA草の根事業】日本(長崎)での中間報告会を実施しました
2023-09-25
JICA草の根(スナノミ)

【JICA草の根事業】日本(長崎)での中間報告会を実施しました

2023年9月10日、長崎市内でJICA九州センター主催のTICAD30周年を記念した公式サイドイベントにて本プロジェクトの中間報告会を開催させていただきまし…

(JICA 草の根) 診療所関係者に対するリフレッシャー研修を実施しました
2023-09-15
JICA草の根(スナノミ)

(JICA 草の根) 診療所関係者に対するリフレッシャー研修を実施しました

サラヤ・ケニアは、手洗い、消毒剤、液体石鹸などの衛生製品についてプレゼンテーションを行い、施設に消毒剤と手術用手袋を提供しました。 診療所関係者に対するリフレ…

(JICA 草の根) メディカルキャンプに参加しました
2023-09-13
JICA草の根(スナノミ)

(JICA 草の根) メディカルキャンプに参加しました

オイノ国会議員と長崎大チーム このイベントは、2023年8月18日にンディワ小学校で開催されました。このイベントはンディワサブカウンティーとンディワ国会議員が…

【JICA草の根事業】スナノミ症のリフレッシャー研修を実施しました
2023-08-31
JICA草の根(スナノミ)

【JICA草の根事業】スナノミ症のリフレッシャー研修を実施しました

NUITM-JICAはケニア保健局と協力し、ツインタワーホテルで郡職員を対象としたリフレッシャー研修を実施しました。 その後、郡職員らが指導役となり、ンディワ…

【JICA草の根】顧みられない熱帯病部門と保健情報学部門の合同会議に参加しました!
2023-06-26
JICA草の根(スナノミ)

【JICA草の根】顧みられない熱帯病部門と保健情報学部門の合同会議に参加しました!

本会議は2023年5月22日から24日まで、マチャコス郡のGelian Hotelで開催されました。 この会議は、顧みられない熱帯病の指標をケニア全体の保健情…

【JICA草の根】スナノミ事業の中間報告会を開催しました!
2023-05-29
JICA Jigger grassroot

【JICA草の根】スナノミ事業の中間報告会を開催しました!

2023年5月24日、ホマベイ中心部にあるGolden Raysホテルで、当事業の中間報告会を開催しました。 51人のケニア保健省スタッフが出席しました。 こ…

【JICA草の根】スナノミ症キャンペーン 2023を実施しました!
2023-03-27
JICA草の根(スナノミ)

【JICA草の根】スナノミ症キャンペーン 2023を実施しました!

2023年3月1日と3日、保健省、教育省、JICA-NUITMは、Suba-southとNdhiwaの2つのサブカウンティで全国スナノミの日に合わせたスナノミ…

1 2 3 4 … 6

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最近の情報

  • ケニアで狂犬病の現場診断のためのトレーニングを実施しました
  • (JICA草の根 スナノミ) JICA九州, JICAケニアモニタリング・評価チームがスナノミ症プロジェクトを視察
  • 令和7年度「医療技術等国際展開推進事業」に長崎大学の気管支鏡プロジェクトが採択されました ― ケニアの気管支鏡診療レベルの向上を通じて、医療水準の改善に貢献します
  • JICA 草の根 スナノミ症 私たちはンディワ、スバサウス サブカウンティの小学校20校においてKAP調査を実施しました。
  • 【訃報】モハメド・カラマ教授 ご逝去のお知らせ
  1. Home
  2. JICA草の根(スナノミ)

長崎大学熱帯医学研究所 ケニアプロジェクト拠点

(日本)
〒852-8523 長崎県長崎市坂本1-12-4
長崎大学熱帯医学研究所

(ケニア)
住所:C/O Centre for Microbiology Research, KEMRI
PO BOX 19993-00202, Next to KNH Post Office, Nairobi, Kenya

  • ホーム
  • ケニア拠点とは?
  • 活動内容
  • ケニア渡航について
  • 研究に必要な手続
  • 学内専用
  • リンク
  • スタッフのみ

© 2021 長崎大学熱帯医学研究所ケニアプロジェクト拠点