(JICA 草の根) メディカルキャンプに参加しました
オイノ国会議員と長崎大チーム このイベントは、2023年8月18日にンディワ小学校で開催されました。このイベントはンディワサブカウンティーとンディワ国会議員が…
オイノ国会議員と長崎大チーム このイベントは、2023年8月18日にンディワ小学校で開催されました。このイベントはンディワサブカウンティーとンディワ国会議員が…
長崎大学熱帯医学研究会に所属する6名が、8月20日~30日までケニアに訪問されました。ケニアッタ国立病院での2日間の見学では、小児科・産婦人科・分娩室・手術室…
NUITM-JICAはケニア保健局と協力し、ツインタワーホテルで郡職員を対象としたリフレッシャー研修を実施しました。 その後、郡職員らが指導役となり、ンディワ…
8月28日(月)~30日(水)に掛けて、第13回NUITM-KEMRI P3トレーニングが行われました。同トレーニングではKEMRI研究者を対象として、3日間…
長崎大学熱帯医学研究所・寄生虫学分野の濱野真二郎教授が統括される、JICA - SATREPSプロジェクト "Project for Integra…
熱帯医学研究所の水上修作先生(免疫病態制御学分野)が8月14日(月)ケニア拠点に訪問されました。塩野義製薬との共同研究の開始に向けて、ケニア拠点での研究実施、…
7月26日(水)GHIT CEOの國井修先生、シニアディレクターのIsaac Chikwanhaさんがケニア拠点に訪問されました。井上副拠点長よりケニア拠点の…
ケニア中央医学研究所(KEMRI)との学術交流協定更新署名式及び協力関係にあるケニアの大学、JICA等を表敬訪問するため、河野学長が7月8日~13日に掛けてケ…
ケニア中央医科学研究所と長崎大学とのMOU署名式典に参加のため、国光あやの衆議院議員が7月7日~11日にケニア渡航されました。本渡航に合わせて、金子聰拠点長と…
2023年7月11日(火)、長崎大学とKEMRIの間における新しいMOUの署名式が行われました。 長崎大学とKEMRI(ケニア中央医科学研究所)は2004年に…