GHIT CEO 國井修先生がケニア拠点に訪問されました
7月26日(水)GHIT CEOの國井修先生、シニアディレクターのIsaac Chikwanhaさんがケニア拠点に訪問されました。井上副拠点長よりケニア拠点の…
7月26日(水)GHIT CEOの國井修先生、シニアディレクターのIsaac Chikwanhaさんがケニア拠点に訪問されました。井上副拠点長よりケニア拠点の…
ケニア中央医学研究所(KEMRI)との学術交流協定更新署名式及び協力関係にあるケニアの大学、JICA等を表敬訪問するため、河野学長が7月8日~13日に掛けてケ…
2023年7月11日(火)、長崎大学とKEMRIの間における新しいMOUの署名式が行われました。 長崎大学とKEMRI(ケニア中央医科学研究所)は2004年に…
2月11日~18日に掛けて、伊東昌子理事(学生・国際担当)がケニア渡航されました。 本渡航の目的は、長崎大学と学術協定を締結しているケニア中央医科学研究所(K…
2022年9月7日より、 帰国・入国に当たって出国72時間前に必要だった出発国でのPCR検査の陰性証明が3回ワクチン接種証明があれば、免除される事になりました…
日本からケニアへの渡航については、2022年3月11日より、ワクチン接種証明(2回)があり、アフリカCDCの運営するワクチン・検査登録サイト(Panabios…
10月1日から、帰国時の自宅待機条件が変わります。これまで14日間自宅待機が必要であったところ、① ワクチン接種証明(ワクチンパスポート:各自治体が発行してい…
日本入国時に空港検疫エリアでインストール状況が確認される厚生労働省指定アプリのうち、ビデオ通話アプリが「Skype」から「MySOS」に変更されました。●この…