2022年の新着情報一覧

2023年度共同研究・研究集会の募集要項が発表されました。詳細は共同利用・共同研究拠点のページからご覧になれます。申請書の提出期限は1月20日です。希望される方はお早目にお申込みください。募集は締切りました。

お知らせ

国際保健学分野の伊東啓助教と山本太郎教授の研究成果が、『薬剤耐性菌「自分だけは抗生剤使いたい」ジレンマ』と題して、ABEMA内のニュース番組「ABEMAヒルズ」で報道されました。

お知らせ

国際保健学分野の伊東啓助教と山本太郎教授の研究成果が、『「ソープランドの口コミ情報」が性感染症予防に役立つ?静岡大学と長崎大学が日本初「性接触ネットワーク」を分析』と題して、集英社オンラインから報道されました。

お知らせ

このたび国立大学共同利用・共同研究拠点協議会ホームページにおいて、病害動物学分野・二見恭子助教の講演動画「すぐわかる感染症媒介蚊 ~アフリカで人類の敵と戦う~」が公開されました。

お知らせ

令和3年度版熱帯医学研究拠点共同研究報告集が刊行されました。刊行物のページからご覧になれます。

お知らせ

このたび当研究所では、ケニア拠点の准教授を公募します。応募の締め切りは11月25日(必着)です。希望される方はお早目にお申込みください。募集は締切りました。

お知らせ

11月13日~15日まで長崎で開催される日本ウイルス学会に先立ち、前日の11月12日(土)18時より市民公開講座「天然痘根絶とサル痘の流行」が開催されました。

イベント

このたび熱研・TMGHの教員がクラウドファンディングに挑戦しました。
肺炎球菌ワクチンの効果を効率的に評価する一括評価方法の開発を目指し、研究にかかる試薬購入費などへ充てるため、2022年10月11日〜12月20日の期間、700万円を目標に寄付を募りました。多数のご協力ありがとうございました。

お知らせ

令和5年度熱帯医学研修課程(3か月コース)の募集要項が発表されました。募集は締切りました。多数のご応募ありがとうございました。

お知らせ

このたび熱帯医学ミュージアムの内田寛樹特任研究員が日本商業施設学会第21回全国大会にて優秀著作賞を受賞しました。

お知らせ

このたび国際保健学分野の有馬弘晃助教が第42回日本登山医学会学術集会において田中賞(若手最優秀演題賞)を受賞しました。

お知らせ

9月29日18時より第8回アフリカ開発会議(TICAD 8)公式サイドイベント「ウィズコロナ時代のNTDsマラリア対策~ヘルスケアインフラの構築を考える」がオンラインにて開催されました。多数のご視聴ありがとうございました。

イベント

このたび当研究所では、ケニア拠点およびベトナム拠点の准教授を公募します。応募の締め切りは10月21日(必着)です。募集は締切りました。

お知らせ

2022年度版熱帯医学研究所概要(パンフレット)が刊行されました。刊行物のページからご覧になれます。

お知らせ

このたびウイルス学分野のNgwe Tun, Mya Myat准教授らのグループが、新型コロナウイルスの従来株およびオミクロン株の感染阻害能を有するペプチド分子を発見しました。

お知らせ

8月18日、熱帯医学・グローバルヘルス研究科及び熱帯医学研究所では「泡で世界を変える!スナノミ対策:10代のインベンターとのスペシャル・トーク」を実施しました。

お知らせ

9月15日17時30分より第8回アフリカ開発会議(TICAD 8)公式サイドイベント:Digitalization of Maternal and Child Health Handbooks and Information: Benefits to Mothers and Children and Contributions to Public Health in Africa がオンラインにて開催されました。多数のご視聴ありがとうございました。

イベント

このたびNature誌に日本のNTD(顧みられない熱帯病)研究に関する特集記事が公開され、長崎大学の活動について記事広告として掲載されました。

お知らせ

令和4年度熱帯医学研修課程オンラインコースの募集を開始しました。募集期間は7月7日~8月19日です。このコースは今年度から新たに開設されるものです。募集は締切りました。多数のご応募ありがとうございました。

お知らせ

6月24日、グローバルヘルス総合研究棟1階大セミナー室において2022年度熱帯医学研修課程(3ヶ月コース)の修了式が行われました。

お知らせ

7月10日13時よりオンラインセミナー熱研夏塾「感染症研究のキャリアパス」が開催されました。多数のご参加ありがとうございました。

イベント

このたび免疫病態制御学分野の中前早百合特任研究員が第91回日本寄生虫学会大会においてベストプレゼンテーション賞を受賞しました。

お知らせ

このたび細胞環境構築学分野・宮崎助教の研究課題がAMED「新興・再興感染症研究基盤創生事業(多分野融合研究領域)」に採択されました。

お知らせ

このたび当研究所では、ベトナム拠点の准教授(有期)を公募します。応募の締め切りは7月30日(必着)です。適任者の採用が決まり次第、募集を締切りますので、希望される方はお早目にお申込みください。

お知らせ

6月1日~3日、グローバルヘルス総合研究棟において「第21回医学研究のための倫理に関する国際研修コース」が開催されました。多数のご参加ありがとうございました。

イベント

5月21日~22日、日本アフリカ学会 第59回学術大会がオンラインにて開催されました。

イベント

2022年度熱帯医学研修課程(3ヶ月コース)のカリキュラムが発表されました。

お知らせ

このたび当研究所の呼吸器ワクチン疫学分野が「新型コロナワクチンの有効性に関する研究~国内多施設共同症例対照研究~」の第4報を公表しました。

お知らせ

3月17日17時より日本顧みられない熱帯病アライアンス(JAGntd)主催の連続ウェビナー第2弾「顧みられない熱帯病との闘いにおける医薬品アクセス拡大の課題」の第7回目(最終回)としまして「資金調達:誰が何のために支払うのか」がオンラインにて開催されました。多数のご参加ありがとうございました。

イベント

3月14日~18日、世界保健ニーズに応える医薬品開発のためのディプロマ・コースがオンラインにて開催されました。多数のご参加ありがとうございました。

イベント

3月6日17時よりオンラインで結ぶ日英公開シンポジウム2022「現在進行形の新興感染症COVID-19~試される国際社会の連携~」が開催されました。多数のご参加ありがとうございました。

イベント

このたび当研究所では、病害動物学分野の助教(有期)または特任研究員を公募します。応募の締め切りは3月31日(必着)です。募集は締切りました。

お知らせ

このたび当研究所では、細胞環境構築学分野の特任研究員を公募します。応募の締め切りは3月31日(必着)です。募集は締切りました。

お知らせ

2月17日17時より日本顧みられない熱帯病アライアンス(JAGntd)主催の連続ウェビナー第2弾「顧みられない熱帯病との闘いにおける医薬品アクセス拡大の課題」の第6回目としまして「医薬品業界へのナッジ②:特許はレバレッジか障壁か」がオンラインにて開催されました。多数のご参加ありがとうございました。

イベント

令和2度版の年報が刊行されました。刊行物のページからご覧になれます。

お知らせ

このたび当研究所では、ベトナム拠点の特任助教またはプロジェクト研究員を公募します。募集は締切りました。

お知らせ

このたび2022年度共同研究・研究集会の公募の締切が延長されました。新たな申請書の提出期限は1月31日です。詳細は共同利用・共同研究拠点のページからご覧になれます。募集は締切りました。

お知らせ

このたび当研究所では共同研究室または熱帯医学ミュージアムの教授を公募します。応募の締め切りは1月20日(必着)です。募集は締切りました。

お知らせ

このたび当研究所・寄生虫学分野の中村梨沙 助教が第6回「長崎大学未来に羽ばたく女性研究者賞」の優秀女性奨励賞を受賞し、12月17日、文教キャンパス環境科学部大会議室において、受賞者研究発表会および授与式が行われました。

お知らせ