2009年の新着情報一覧

平成22年度熱帯医学研修課程(3ヶ月コース)の募集要項が発表されました。今年度の募集を締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。

お知らせ

日本熱帯医学会のホームページがリニューアルされました。ホームページはこちらからご覧になれます。

お知らせ

11月26日~28日、当キャンパスにおいて長崎大学GCOE国際シンポジウム「The 4th Nagasaki Symposium on Tropical and Emerging Infectious Diseases」が開催されました。多数のご参加ありがとうございました。

イベント

このたび当研究所の平山謙二所長が第50回日本熱帯医学会記念大会において日本熱帯医学会賞を受賞し、記念講演を行いました。なお、受賞賞金は日本熱帯医学会機関誌の編集費として全額寄付されました。

お知らせ

当研究所において第4回世界保健ニーズに応える医薬品開発のためのディプロマ・コースが、10月26日~11月17日までの約3週間開催されました。

イベント

このたび熱帯医学修士課程(MTM)の平成22年度募集要項が掲載されました。

お知らせ

このたび長崎大学とケニア中央医学研究所(KEMRI)との学術交流協定を更新しました。本学で行われた更新式には当研究所から平山所長を始め、高木副学長、嶋田ケニア拠点長他、多数の教授が参加しました。

イベント

平成21年度版熱帯医学研究所パンフレットが刊行されました。刊行物のページからご覧になれます。

お知らせ

このたび発行が遅れておりました年次要覧の平成18年度版と19年度版が同時に刊行されました。刊行物のページからご覧になれます。

お知らせ

このたび日本学術振興会「組織的な大学院教育改革推進プログラム(平成21年度)」に「国際連携による熱帯感染症専門医の養成」が採択されました。これにより、熱帯医学修士課程の更なる充実が期待されます。

お知らせ

2009年度第32回熱帯医学研修課程(3ヶ月コース)の修了式が行われ、15名の研修生に修了証書及び英文のディプロマが授与されました。

イベント

このたび結核研究所(石川信克所長)との間で教育研究に関する協力協定を結びました。8月26日、石川所長が学長室を訪問され、今後の具体的な協力について討論を行いました。

お知らせ

10月26日~11月17日、当研究所において、第4回世界保健ニーズに応える医薬品開発のためのディプロマ・コースが開催されました。

イベント

8月7日、熱研1階大会議室において、第5回熱研同門会学術講演会「ラテンアメリカにおける医療協力に参加して~グアテマラ、パラグアイを中心に~」が開催されました。

イベント

このたびこれまで熱研に在籍した方々全てを網羅したメーリンググループ「熱研ヒューマンネットワーク(NHN)」を立ち上げることになりました。メールを通して熱帯医学に関する様々な情報を発信する予定です。参加希望の方は下記サイトからご登録ください。

お知らせ

6月29日~7月1日、長崎大学医学部ポンペ会館において、「第8回医学研究のための倫理に関する国際研修コース」が開催されました。

イベント

このたびJSTの科学技術振興調整費「国際共同研究の推進」に金子聰教授の「アフリカにおける“顧みられない熱帯病(NTD)”対策に資する多重感染症の一括診断法の開発」が採択されました。

お知らせ

2009年度熱帯医学研修課程(3ヶ月コース)のカリキュラムが発表されました。

お知らせ

4月18日、東京国際交流館プラザにおいて長崎大学GCOEセミナー「地球と人間の健康安全保障 世界トップレベル拠点を目指して」が開催されました。

イベント

3月2日、熱研1階大会議室において、2008年度熱帯医学修士課程(MTM)の論文発表会が開催されました。

イベント

3月2日、医学部良順会館において市民公開セミナー「感染症と気候変動(1)地球温暖化と水資源問題の現在的課題」が開催されました。多数のご来場ありがとうございました。

イベント

3月7日~15日、東京・上野の国立科学博物館において、企画展示「熱帯感染症とたたかう長崎大学」が開催されました。大盛況のうちに終了しました。多数のご来場ありがとうございました。

イベント

このたび当研究所・ケニア拠点の嶋田雅曉教授が科学技術政策研究所が選定する2008年度「ナイスステップな研究者」に選出されました。

お知らせ