Kenya Research Station, Nagasaki University Institute of Tropical Medicine

 長崎大学熱帯医学研究所ケニアプロジェクト拠点

 草の根技術協力事業


西ケニアにおける貧困層を対象とした保健医療サービス支援と保健医療状況の改善を目指す地域・人材育成事業

ホーム → 活動報告(2011年度)

2011年度活動報告     →  第1四半期     →  第2四半期     →  第3四半期

→JICA共催 草の根技術協力事業市民報告会「大学だってNGO」(東京/ 長崎)


→ 2010年度活動報告      → 2009年度活動報告

2011年度(平成23年度)第1四半期活動報告

  1. Community Health Strategy
 (1) Community Unit (CU) のCommunity Dialogue Day


Kasgunga East CU:初めに保健指標データを皆で共有


3組に分かれて問題点とその解決策を討議


各組の代表が問題点とその解決策のまとめを発表


Kaswanga/Wanyama CU:初めに保健指標データを皆で共有


3組に分かれて問題点とその解決策を討議


各組の代表が問題点とその解決策のまとめを発表

 (2) Kasgunga East CUのCommunity Action Day


簡易トイレ作成のための穴を掘る


トイレのスラブを置く


小屋の枠組みを作る


枠組みに壁を打ち付ける


トタン屋根をつける


プラスチックの手洗い容器をぶら下げて完成


既存のトイレにも手洗い容器を付ける公衆衛生局職員


水の塩素消毒の実演に見入る地域住民

 (3) Kaswanga/Wanyama CU のCommunity Action Day


HANDSから活動視察に来た2人


簡易トイレ作成中


手洗い容器の設置と子供への手洗い指導


活動を終え、帰路に着くCHW達


人口約600人の島にも簡易トイレ建設と手洗い指導へ


木船で島に向かう公衆衛生局職員とCHW達


島民を集めて手洗い容器の使用方法を実演


ビクトリア湖で獲れるナイルパーチは島民の収入源


小学校のトイレにもCHWが手洗い容器を設置


簡易トイレの建設に集まってきた島民達

 (4) CHWフィールド研修


フェリーと陸路で約2時間移動


Upper Kombewa CUのCHWらとの会議


Upper Kombewa CUに配属されている石村隊員


CHWの家庭訪問に同行


最後にお互いの意見交換


皆で記念写真

 (5) CHWの活動


Kaswanga/Wanyama CUのCU月例会議


蚊帳の配布を手伝うCHW


Kasgunga East CUのCU月例会議にて村ごとに分かれて討議


生後5日の第4子とCU月例会議に参加するCHW

  2. 学校保健


教育省本省・公衆衛生省本省のオフィサーとMbita県との会議


公衆衛生省Mr. Mutuaによる、学校保健のsensitization


教育省Mrs. Barnettによる、学校保健のsensitization


学校保健チェックリストの活用方法研修


Nyasumbi Primary Schoolでの保健衛生教育


Temo Primary Schoolでの保健衛生教育

  3. マイクロクレジット事業


Early Birdの幼稚園建築資材を購入


KombeにKisumuで購入した椅子をフェリーで運搬


Matengaに購入した水ポンプ・パイプ・金網などを納入


Nam Berに購入した漁業用網などを納入


Nush Fishermenに購入した15馬力の船外機


KisumuでGajoに作成したテントを試験的に組み立てる

  4. 訪問者


Nyakondoに購入したスピーカー・アンプ・マイクなどを納入


University of Chinese Medicine, GuangzhouのLi教授らがMbitaを視察

2011年度活動報告     →  第1四半期     →  第2四半期     →  第3四半期

2011年度(平成23年度)第2四半期活動報告

  1. 地域保健 (Community Health Strategy)

  (1) Community Health Worker (CHW)による家庭訪問


家庭を訪問し保健指標データを収集


公衆衛生局員によるCHWのスーパービジョン

 
Tom Mboya Health Centreの予防接種カバー率(赤矢印)は、2010年と比較し2011年は目標値(黄色矢印)に合致している

  (2) Community Unit (CU)月例会議


Kaswanga/Wanyama CUのCU月例会議


Kasgunga East CUのCU月例会議

  (3) Community Dialogue Day


チーフが全家庭にトイレを作成するよう檄を飛ばす


県開発局員がCUの重要性を住民に説明


他のNGOより招聘した講師によるHIV/AIDS教育


現地業務補助員よりCUが自立する必要性を説明

(4) Community Action Day


始めにチーフが参加者に環境美化の意義を説明


参加者にマスク装着の指導をするプロジェクトマネジャー

 
Kasgunga East CU内最大の商店街周辺のゴミを拾い集め燃やす


Kaswanga/Wanyama CU内最大の商店街周辺のゴミ拾い


CHWらによる当日の反省会


アウトリーチによる予防接種


JICAケニア事務所にOJTに来ていた鈴木職員も参加

(5) CHWフィールド研修


Upper Kombewa CUを歌で歓迎するKaswanga/Wanyama CU


Kaswanga/Wanyama CUの活動状況を説明


Tom Mboya Health Centre内を案内


Upper Kombewa CUのチェアマンから感謝の言葉


Mbita県公衆衛生局を表敬訪問


Kasgunga East CUのCHWらとの会議

(6) CHWの実態調査


Kasgunga East CUのCHWへのアンケート調査


Kaswanga/Wanyama CUのCHWへのアンケート調査

2. 学校保健


教育省本省・公衆衛生省本省のオフィサーとMbita県との会議


小学校を訪問し、校長に学校保健基礎調査の手順を説明


調査する学童をランダムに抽出


学童に対する聞き取り調査


校長先生に対する聞き取り調査


小学校のトイレ環境調査


小学校の教室環境調査


Kaswanga Primary Schoolのキッチンガーデンを調査

3. Community Based Organization (CBO)に対するマイクロクレジット事業


Eden Women Group(養鶏:2009年支援)


Wadugu Self Help Group(農業:2010年支援)


Ondago Irrigation Self Help Project(農業:2010年支援)


Nyalongo Youth Group(農業:2010年支援)


Kachola Kirambo Self Help Group(家畜:2010年支援)


Ebenezer Mbita Women Group(ジュース販売:2011年支援)


Kombe Adult Learners Group(裁縫:2011年支援)


建築が完成したEarly Bird幼稚園の教室(2011年支援)


魚を日干しするNam Ber Self Help Groupの女性達
(漁業:2011年支援)


CUが設立した2CBOから要望があった椅子をKisumuで購入しバスでMbitaまで運搬(レンタル業:2011年支援)

4. 訪問者

 
JICAケニア事務所の川村所員とTom Mboya Health CentreとMatenga Self Help Group(養殖:2011年支援)を訪問


Mbita Community Dissemination Seminar参加者


滋賀医科大学の学生をUsao Dispensaryに案内

2011年度活動報告     →  第1四半期     →  第2四半期     →  第3四半期

2011年度(平成23年度)第3四半期活動報告

  1.地域保健 (Community Health Strategy)

 (1)Community Unit (CU)月例会議


県公衆衛生局員から指導を受けるKasgunga East CUのCHW


証明書を掲げるKasgunga East CUのCHW達


Kaswanga/Wanyama CUのCU月例会議


証明書を授与されるKaswanga/Wanyama CUのCHW達

(2)Community Dialogue Day


地域住民がKaswanga/Wanyama CUの保健指標データを検討


JICA集団研修で学んだことをAjwala氏が住民に説明


地域住民がKasgunga East CUの保健指標データを検討


長老らがCU内での保健衛生上の問題点を議論

(3)Community Action Day


Kasgunga East CU内のKaugege Beachにて開催


村の地図を地面に書き、トイレのない家庭を皆で確認


県公衆衛生局員が便と飲料水の因果関係を地域住民に説明


地域住民がトイレ普及率向上に向けての活動計画を発表

 
Kaswanga/Wanyama CUでは、身の回りの材料である木や石を活用し、簡易トイレを2家庭に作成

 
公衆衛生局員とCHWらが協力して、同様に身の回りの材料である木を活用し、屋外食器乾燥棚を4家庭に作成

 (4)CHWフィールド研修

①Saro CUへの訪問


Saro CUを管轄するMigori県保健局を表敬訪問


Saro Dispensary内を案内する看護師


マラリアに関する歌で歓迎するSaro CUのCHW達


CHW達が集まっての意見交換会


地域住民の水源である湧き水を確認


地域のトイレ整備状況を確認


地域に普及を図っているモデル家庭菜園を見学


今後のお互いの活躍を約束し、最後に皆で集合写真

②Saro CUからの訪問


Saro CUのCHWらが、Mbita県公衆衛生局を表敬訪問


歌で歓迎するKaswanga/Wanyama CUのCHW達


Community Based Organization (CBO)の農地を訪問


Kasgunga East CUのCHW達との意見交換

2.学校保健


公衆衛生省本省職員が会議の内容と重要性を参加者に説明


県公衆衛生局員が学校保健基礎調査結果をフィードバック


小学校ごとに熱心に年間の学校保健活動計画を作成


小学校ごとに年間の学校保健活動計画を参加者に発表


学校保健に関する2日間の会議の総括と今後の活動を激励


活動を継続することを約束し、最後に皆で集合写真

  3.CBOに対するマイクロクレジット事業


活用されているEarly Bird Community Nursery Schoolの教室


レンタルされているKasgunga East Health Strategic Groupのテント


養殖セミナーにて、魚の養殖に関し県漁業省局員が講義


農業・養鶏・家畜セミナーで、養鶏に関し講義する県農業局員


農業・養鶏・家畜セミナーで、野菜に関し講義する県農業局員


レンタル業・小売業セミナーの参加者達

 4.訪問者

 
JICAケニア事務所の広報アドバイザーとTom Mboya Health CentreおよびMatenga Self Help Groupを訪問

 
Kaswanga/Wanyama CU内にあるKaswanga小学校にて、長崎大学歯学部による地域住民への歯磨き指導と歯科検診

  5.日本での市民報告会


講演者による長崎大学での発表打ち合わせ


長崎での市民報告会にて、冒頭の挨拶をする長崎大学学長


長崎大学東京事務所にて発表の打ち合わせ


東京での市民報告会にて講演する、Mbita県のAjwala氏



 → 先頭へ戻る

 Copyright © Kenya Research Station, Nagasaki University Institute of Tropical Medicine
→Contact us