Kenya Research Station, Nagasaki University Institute of Tropical Medicine

 長崎大学熱帯医学研究所ケニアプロジェクト拠点

 草の根技術協力事業


西ケニアにおける貧困層を対象とした保健医療サービス支援と保健医療状況の改善を目指す地域・人材育成事業

ホーム → 活動報告(2009年度)

2009年度活動報告     →  第2四半期     →  第3四半期     →  第4四半期

→JICA共催 草の根技術協力事業市民報告会「大学だってNGO」(東京/ 長崎)


→ 2011年度活動報告     → 2010年度活動報告

2009年度(平成21年度)第2四半期活動報告

  1. Tom Mboya Heath Centre


改修前、天井裏にはコウモリが多数生息していた


内外壁ペンキ塗装・天井板修理・ドア修理などを実施


県知事・県保健局長らの視察、ソーラーパネルを屋根に設置


ソーラーシステム用バッテリーは厳重に管理

  2. Ang’iya Dispensary


改修前の外観


ソーラーシステム・雨水タンクを設置

  3. Waware Dispensary


改修前の外観


分娩台


ソーラーシステムにより、電気が灯った


水タンクを設置、冷蔵庫を運び込む

  4. St. Mary’s Dispensary


改修前の外観


内外壁ペンキ塗装・天井板修理・水タンクを設置

  5. Kitare Health Centre


改修前、あちこちの天井板が剥がれていた


鉄製水タンクは錆びだらけで、あちこち補修されていた


ソーラーシステム設置・天井板修理・外壁塗装


内壁・ドアなどのペンキ塗装


水タンク設置


県保健局長が医療施設を積極的に利用するよう呼びかける

  6. Misenye Group(農業)


農業は雨に頼っているため、乾季に作物は生えない


カバ除けのフェンスを張る

  7. New Seme Group(農業)


パイプ・水ポンプは草の根が、水タンク・土台はグループが購入


野菜の苗床を手入れし、この苗を奥の敷地に植え替える

  8. Sayun Group(農業)


グループメンバーと子供たち

 
 

  9. Ngodhe Moiye Group(祭事用品貸出)


椅子・スピーカー・マイク・アンプ・テントなどを購入

 
 

  10. Eden Group


15羽で細々養鶏をしていた


草の根でまず、鶏小屋を建設


鶏小屋が完成し、県知事へグループの活動説明


卵からひなが孵りだした、卵と鶏を販売する

  11. JICAケニア事務所の現地視察


県保健局長を表敬訪問

 
 

  12. 在ケニア日本国大使館


塩尻氏にTom Mboya Health Centreにて、事業の説明

 
 

2009年度活動報告    →   第2四半期        第3四半期        第4四半期

2009年度(平成21年度)第3四半期活動報告

 Ⅰ.医療機材の投入

  1.Sindo District Hospital


超音波検査機


薬品庫用冷蔵庫


酸素濃縮機


心電図モニター機(奥)

  2.Mbita Sub-District Hospital


血圧計・外科セット・高圧滅菌機


検査室用冷蔵庫

  3.Tom Mboya Health Centre


吸引分娩機・血圧計・検診用ランプ・分娩セット・外科セット等


検査室用冷蔵庫

  4.Kitare Health Centre


乳児体重計・酸素濃縮機・吸引分娩機・血圧計・高圧滅菌機等


検査室用顕微鏡は長崎大学より寄贈

  5.Waware Dispensary


乳児体重計・吸引分娩機・血圧計・高圧滅菌機・分娩セット等


検査室用冷蔵庫

  6.Ang’iya Dispensary


血圧計・高圧滅菌機・分娩セット・外科セット・大人体重計

 
 

  7.St. Mary’s Dispensary


乳児体重計・酸素濃縮機・高圧滅菌機・吸引分娩機等

 
 

 Ⅱ.住民への啓蒙


医療施設を利用するよう、村長が住民に啓蒙


医療施設を利用するよう、看護師が住民に啓蒙

 Ⅲ.公衆衛生省との打ち合せ


Nyanza州公衆衛生省長のDr. Jackson Kiyokoに、
本事業の進捗状況を報告

 
 

 Ⅳ.Community Based Organizationの支援


Sayun(農業):ポンプとパイプでビクトリア湖から水をひく


Misenye(農業):グループメンバーのミーティング


New Seme(農業):主要な野菜であるスクマ(ケール)の収穫


Eden(養鶏):鶏と卵が売れ出した


マイクロクレジットを有効に活用するよう、村長が住民に説明

 
 

2009年度活動報告    →   第2四半期        第3四半期        第4四半期

2009年度(平成21年度)第4四半期活動報告

  1.JICA調査団の訪問(2月22日から26日)


KEMRI本部を表敬訪問


カウンターパートであるMbita県知事を表敬訪問


県健康管理委員会との会議


Kitare Health Centreなど、医療施設を8施設訪問

養鶏や農業などのマイクロクレジット事業対象のCommunity Based Organizationを5団体訪問

  2.カウンターパートによる現場視察(2月17日)


県知事がWaware Dispensaryにて投入機材などの確認


Ang’iya Dispensaryにてソーラーシステムなどの確認


県公衆衛生省長が住民に医療施設を利用するよう啓蒙


保健衛生に関する話に聞き入る住民達


県農業省長がSayunグループに農業活動に関し助言


県開発省長がEdenグループに養鶏に関し助言

  3.日常活動

療施設に設置したソーラーパネルの盗難防止策として、鉄製枠(左)を補強してスライド挿入式(右)に改良した


Suda District Hospitalへ遅れていた酸素濃縮機を納入


来年度整備対象となったUsao Dispensaryを現地調査


来年度敷地の柵を設置するWaware Dispenaryにて測量


来年度のマイクロクレジット事業に家畜飼育案件を申請した
CBOの訪問調査


来年度のマイクロクレジット事業に農業案件を申請した
CBOの訪問調査
作物をカバに食べられ呆然としていた


カバの足跡

来年度のマイクロクレジット事業は、申請20案件中5案件を支援することに決定した

  4.在ケニア日本国大使館の草の根・人間の安全保障基金無償資金協力の調印式(3月8日)


岡田公使をMbita District Hospitalに迎えての調印式


拡張及び検査機器投入対象の狭い検査室

 → 先頭へ戻る

 Copyright © Kenya Research Station, Nagasaki University Institute of Tropical Medicine
→Contact us