長崎大学熱帯医学研究所熱帯感染症研究センター |
||||||||
前のページへ |
主なフィールドノート(2003年〜) |
|||||||
2003年9月17日(水曜日)Dr.安高、タンザニアに旅立ついま、タンザニアの住血吸虫に何が起きているか。Dr.安高がリポートします。 2001年7月19日(再掲)
Dr. Basuraの「初めてのアジア、ベトナム」事実上、初めてアジアを訪問した。事実上というのは、これまでの旅行はどんなに長くても4日間までの学会だったり、トランジットでしかなかったからだ。 ここに示しているのは、僕の日記の一部。>>>
|
|
|||||||
ケニア
タンザニア2003年4月2日(水曜日)安高、タンザニアに旅立ついま、タンザニアの住血吸虫に何が起きているか。 |
インドネシア2003年9月2日(水曜日)ロンボクマラリアプロジェクト。 ラオス2003年9月23日金田、ラオスへ健康調査の旅にでる。 |
|||||||
|
|
|||||||
Copyright©2003 Center for Tropical Infectious
Diseases, Institute of tropical medicine, Nagasaki university. E-MAIL : rectid@tm.nagasaki-u.ac.jp |