エッセンシャル ヘルスケアにおける公平性を目指して

トップページ > 発表形式

発表形式

発表者の皆様へ

【発表に関する注意事項】
本研究の発表にあたっては、利益相反(COI)の開示を必ず行ってください(詳細は演題投稿要項参照)。参加者やコミュニティからの同意取得、匿名化、利益相反の透明化に十分配慮し、明確にしてください。ヘルシンキ宣言や関連規程・指針を遵守し、倫理委員会での承認を得ているか、承認を要さない内容であることを改めて確認してください。

一般口演

  1. 当該セッションの遅くとも開始60分前までに、記念講堂入口の「スライド受付」にスライドファイルを提出してください。提出は、USBメモリーにてお願いいたします。発表ファイル名に、演題番号・発表者名を記載してください。
    例S1-01_Yoshida.pptまたはpptx
  2. 発表予定時間の開始15分前までに会場にお越し頂き、前方(次演者席)にご着席ください。
  3. 当日会場スライドの映写に用いるパソコンは(Windows 11、PowerPoint 2019~2024対応)のみです。コンピューターの持ち込みは原則として受付けません。
  4. 発表時間は、発表6分、討論4分です。
  5. 座長の指示に従い、発表時間を厳守してください。発表終了時間をお知らせする予鈴(1分前)、本鈴(終了時間)、終鈴(1分後)を鳴らします。
  6. 発表中のコンピューター操作は、原則として発表者でお願いします。

ポスター発表

  1. 発表者の方は、演題番号をご確認の上、指定されたパネルにポスターを貼付してください。(演題番号は事務局で準備致します。)演題番号は下記の演題番号一覧に掲載されております。演題番号一覧 (PDF)
  2. ポスター展示用パネルのサイズは、縦180cm 横90cmです。各自のパネルの左上に演題番号が表示されています。発表内容のポスターを発表内容のポスターを縦160cm×横90cm以内で作成してください。
    また、タイトル用紙(演題名・発表者氏名所属など)も縦20cm×横70cm以内で作成し、パネルの最上段に提示してください。(添付の図をご参照ください。)
  3. ポスター貼付と撤去
    今回ポスターの張替えはありません。11月29日(土)の13時30分までに貼付し、11月30日(日)の17時30分までに撤去してください。
    貼付場所 長崎大学 坂本キャンパス ポンペ会館
    長崎大学 坂本キャンパス 統合感染症研究棟
    貼付時間 11月29日(土) 8:30 ~ 13:30
    ポスターセッション時間 11月29日(土)17:00 ~ 18:00
    撤去時間 11月30日(日)    ~ 17:30
  4. 展示用の画びょうは事務局側で準備します。粘着テープ等のご使用はご遠慮下さい。
  5. 撤去されなかったポスターは事務局にて処分させていただきます。予めご了承ください。
  6. 発表時間
    発表はフリーディスカッション形式にて行いますので、定刻となりましたら、発表者はポスター前にてご準備ください。