皆様のご協力により、ポスターは過去最高と思われる190題の応募がありました。
厚く御礼申し上げます。
プログラムを色々検討いたしましたが、結局3日間にわたりポスター発表をすることにしました。
(先に11日と12日の2日間でポスターを行うとしていましたが、変更になりました。恐縮ですがご容赦ください)
いずれも午前に2会場を使用し、3分間のポスター講演をしていただきます。
ポスターは、11日が65題、12日が50題、13日が75題と致しました。
受付け開始(1日目は8時15分、2、3日目は8時40分)後、遅くとも9時30分までにポスターを貼っていただくようお願い致します。
ポスター作成上の注意につきましてはこちらをご覧ください。
ポスターの口演は1日目が9時20分開始、2日目が10時10分開始、3日目が9時40分開始となっております。
1、2日目は12時に終了します。3日目は第5会場のみ12時40分まで実施します。
ポスターの口演は間隔が非常に短いため、PCの操作は全て大会スタッフで行う予定です。従いまして発表ファイルに複雑なアニメーション等が入っておりますと 進行に支障をきたす恐れがありますので、極力入れないようにお願い致します。
3分経過した時点でスライドを消しますので、ご了解ください。
ワークショップ、シンポジウムを多く組んでしまったため、「ポスター討論」だけのための時間は組めませんでした。
1、2日目は3時から6時までの間、3日目は1時半から3時半までの間を討論時間とします。この時間帯のうち最低30分は、ポスターの前にいて、質問・コメントを受けて下さい。
自分がポスターの前に立つ時間を前もって設定し、私は「5時から6時までポスターの質問を受け付けます」というメッセージを自分のポスターに貼ってください。(その用紙は事務局で用意致します)
お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。
撤収は1、2日目が6時以降8時まで、3日目は3時半以降4時までにお願い致します。
(3日目はすぐにポスター板を撤去しますので、残っているポスターは3時半以降、順次外させていただきます)
明快な発表と活発な討論をよろしくお願い致します。
問い合せ先:〒852-8523 長崎市坂本1-12-4 長崎大学熱帯医学研究所 熱帯感染症研究センター内
第47回日本熱帯医学会第21回日本国際保健医療学会合同大会事務局
TEL/FAX : 095-849-7869   
E-mail : jstmjaih@tm.nagasaki-u.ac.jp