フィールドからの問いかけ ー理念と実態のすれ違いー

トップページ > 演者・座長へのご案内

演者・座長へのご案内

座長の方へ

  1. 担当セッションの開始10分前までに,会場前方の「次座長席」にご着席ください。
  2. 所定の時間を超過しないよう、プログラム通りの進行にご協力ください。

一般口演の発表者の方へ(現地発表の方)

  1. 発表形式
    • すべての口演はZoomで行います。
    • 会場にはWindows版Power Point2019がインストールされたPC(Windows10)をご用意いたします。
    • フォントは文字化けを防ぐためWindows標準のものを推奨します。
    • 発表データをUSBメモリーに保存し、セッション開始時間の30分前までにデータ受付にご提出ください。
    • 必ずバックアップデータをご用意ください。バックアップデータがないために発表が不可能となりましても,責任を負いかねますので,予めご了承ください。
    • 発表予定時間の10分前までに会場前方にご着席ください。
    • 発表者はプレゼンテーション用のファイルを各自で画面共有して発表を開始してください。
    • 発表の操作はご自身でお願いいたします。
    • 進行は座長に一任しておりますが, 持ち時間は厳守してください。
    • 発表終了後,会場のPCに保存されたデータは消去いたします。
    • 発表時間は1演題につき10分間(発表7分,質疑3分)です。
    • 予鈴(発表終了1分前),本鈴(発表終了/質疑開始),終鈴(質疑終了)を鳴らします。

一般口演の発表者の方へ(オンライン発表の方)

  1. 発表形式
    • 発表ファイルとして、音声入りの動画ファイル(7分以内)を2月27日(月)までに提出してください。
    • 発表時間は1演題につき10分間(発表7分,質疑3分)です。発表時間には基本的に事前提出された動画を事務局が上映します。質疑時間はオンラインでご参加ください。可能な範囲でビデオをオンにしてください。各発表後、3分間の質疑応答を行いますのでご対応ください。
    • 動画ファイルの提出要領につきましては動画ファイル提出案内を参照ください。

ポスター発表の方へ

  1. ポスターパネルのサイズ
    • 発表内容は縦140cm x 横90cmの範囲内で作成してください。
  2. ポスター掲示と撤去
    • 当日3月4日(土)9:00~10:30にポスター貼付をお済ませください。当日18時までに撤去ください。
    • 図のポスター貼付面に収まるように掲示してください。
    • 最上段に演題名,氏名,所属をご提示ください。演題番号は,事務局で準備いたします。
    • 貼付のためのテープは事務局にてご用意いたします。
    • 指定の撤去時間以降に残っているポスターは,事務局にて撤去させて頂きます。ご了承ください。

  3. 討論時間
    • ご自分の演題発表順をプログラムにてご確認の上、各自の ポスター前で待機してください。
    • 各自の持ち時間は発表5分、質疑応答3分の合計8分です。

利益相反について

  1. 口演発表の場合(発表スライドの最初に加えてください)
    開示すべき利益相反がない場合
    開示すべき利益相反がない場合
    開示すべき利益相反がある場合
    開示すべき利益相反がある場合

  2. ポスター発表の場合(ポスターの下部に加えてください)
    開示すべき利益相反がない場合
    開示すべき利益相反がない場合
    開示すべき利益相反がある場合
    開示すべき利益相反がある場合