16 刊行物
1)Tropical Medicine
当研究所が発行する機関誌で,熱帯医学の原著論文のほかに短報や総説などが掲載されることもある。本誌は長崎大学風土病紀要として昭和34年に創刊されたものであるが,昭和42年に研究所名が改められたときにTropical Medicine(熱帯医学)と変更され,さらに平成元年からは英文のみの雑誌として現在の誌名となった。毎年4号分を1巻として平成11年度には第41巻が発行された。本誌に掲載された論文は海外の著名な抄録誌や索引誌に収録されている。
2)長崎大学熱帯医学研究所年次要覧
昭和39年3月,当研究所の沿革および研究活動をまとめた最初の「長崎大学風土病研究所年次要覧,昭和38年度」が刊行された。その後,昭和42年の研究所名改称に伴う標記表題への変更はあったが,昭和45年度まで毎年刊行された。昭和46年度から54年度までの分はまとめて昭和56年3月に発行された。昭和55年度から再び毎年発行されることになり現在に至っている。平成10年度年次要覧は平成11年8月に発行された。
3)長崎大学熱帯医学研究所 Institute of Tropical Medicine, Nagasaki University
国内および外国からの来訪者に対する当研究所の紹介パンフレットとして,長崎大学熱帯医学研究所案内(A Guide to the Institute of Tropical Medicine, Nagasaki University)が昭和55年12月に最初に発行された。その後一部改訂されたものが随時発行されてきた。平成元年10月には,当研究所が共同利用研究所に改組されたのを機会に,標記のように表題を改めカラー印刷として発行され,その後は毎年発行されることになった。平成6年度に研究所の機構が大部門制に改組されたのを機に,このパンフレットはB5判からA4判に改められ,また和文版と英文版を別々に作成することになった。平成11年度版は9月に発行された。
4)長崎大学熱帯医学研究所共同研究報告集
この報告集は,当研究所が平成元年に全国共同利用研究所に改組されたのに伴い,毎年実施される共同研究と研究集会の概要をまとめたものである。平成10年度の報告集は,平成11年7月に発行された。
目次へ