活動報告
発見!体験!先端研究@上野の山シリーズ「アフリカの自然・開発・そこに住む人々」
→詳しくは国立科学博物館ホームページ (終了しました)熱帯感染症と「たたかう」長崎大学
- 豊かな熱帯の大陸、アフリカ。この地を取り巻く自然、貧困、劣悪な生活環境、そしてそれらによって引き起こされる恐るべき感染症の原因と現状。長崎大学熱帯医学研究所の熱帯感染症の制圧への挑戦をご紹介します。
- 会 期:平成21年3月7日(土)〜15日(日)
- 会 場:国立科学博物館・日本館1階企画展示室 (東京・上野公園)
- 開館時間:午前9時〜午後5時/金曜日は午後8時まで
(入館は各閉館時刻の30分前まで) - 入館料:一般・大学生600円 (20名以上の団体300円)、
高校生以下無料 - 交通アクセス:JR[上野駅」公園口から徒歩5分
- 東京メトロ銀座線・日比谷線「上野駅」から徒歩10分
- 京成電鉄「京成上野駅」から徒歩10分 ※駐車場はありません
- お問い合わせ:ハローダイヤル 03-5777-8600
9日間で1万1000人を超える来場者を迎えました。
- 開催直後の週末の2日間には企画展に合わせて特別講演会も開催しました。こちらも大好評でした。
準備も大変なものでしたが、足を運んでいただいたお客様、ご協力いただいた関係者の皆様ありがとうございます。 -
感染症について興味や関心を少しでも抱いていただけたら幸いです。これからも地球規模で感染症とたたかっていきます。


