参加者の皆様へ
      
      
      
     参加申し込み
	
      
		参加費の振り込みをもって、参加申し込みに代えさせていただきます。
		参加費を4月5日(水)までにお振り込みいただくか、当日受付にてお支払いください。
		当日受付にてお支払い予定の方は、4月5日(水)までに電子メールで当日支払いの旨と懇親会参加の有無を合わせてお知らせ下さい。
      
      
		【会費】
		大会参加費:	一般 6,000円、学生 2,000円
		懇親会費:	一般 7,000円、学生 4,000円
      
      
	  
		なお、大会および懇親会の当日参加も受け付けます。
	  
	  
      大会参加者の方へ
	  
      
         - 学会場
 
         - 長崎大学医学部キャンパス(〒852-8523 長崎市坂本1-12-4)
 
         - アクセス
 
         - 
		長崎駅より赤迫方面行き路面電車にて大学病院前下車、徒歩10分
		長崎バス8番(医学部経由下大橋行)医学部前下車、徒歩1分
		  
         - 受付
 
         - 
         場所:長崎大学医学部 良順会館1 階ロビー
         時間: 4月 15日(土)8:15 より
         事前に大会参加費をお支払いいただいた方および名誉会員の方は、受付にて名札等をお受け取りください。
         なお、割引期間( 2月28日まで)を過ぎて納入された方で振込額が不足している場合は残金を徴収させていただきます。
         当日参加の方は、受付にて手続きをお願いいたします。懇親会の当日申込みも受け付けます。
         なお、4月15日に行われる研究班等集会へは大会受付不要で参加いただけますので、直接会場へお越し下さい。
         会場は 日程表
 をご参照ください。
          
         - クロークについて
 
         - 
         良順会館2階(A会場奥)にて下記の期間ご利用いただけます。
         4月15日(土) 8:40~18:00
         4月16日(日) 8:40~16:00
		  
         - 休憩所
 
         - 
         良順会館:1階専斎ホール2 (15日 8:40~18:00、16日 8:40~13:00)
         (飲食不可;ロビーにてお願いします)
         ポンペ会館:談話室 (15日 8:40~13:00、16日 8:40~12:00)(飲食可)
		  
         - 昼食について
 
         - 
         大会期間中、キャンパス内には食堂等は営業しておりませんので各自ご用意下さい。
         4月15日は12:00~15:30 の間、生協食堂の場所のみ利用いただけます。
         なお、大学周辺にはコンビニの他、飲食店もいくつかございます。
		 
 
         - 講演会場にて
 
         - 
         緊急時を除き、会場内の連絡、電話の取次ぎや呼び出しは行いません。
         携帯電話は電源を切るかマナーモードに設定して下さい。
         また講演内容の撮影データを個人利用の範囲を超えて利用する場合(SNSへのアップロードを含む)は必ず発表者の了解を得て下さい。
		 
 
         - 懇親会
 
         - ザ・ホテル長崎(4月15日(土))
         「ベストウェスタンプレミアホテル長崎」は2016年12月1日より「ザ・ホテル長崎」に名称変更致しました。
		http://www.landowner.jp/hotel-nagasaki/ 
		
		
		(旧URL→http://www.bestwestern.co.jp/nagasaki/ 
)		
		
		大会会場から懇親会会場までは2kmほど離れております。
		大会シンポジウムの後時間に余裕がございますので、各自路線バス、路面電車等でご移動下さい。
		徒歩では30 分ほどです。
		  
         - その他
 
         - 
         医学部キャンパス内は全面禁煙です。
         またキャンパス内の駐車場はスペースに限りがありますので、ご利用になれない可能性があります。
		 
 
      
	  
	  
      一般講演発表者の方へ
	  
     
         - 講演時間
 
         - 1講演あたり発表 8分、質疑応答 2分で合計 10分を厳守願います。
         予鈴 7分(ベル 1回)、本鈴 8分(ベル 2回)、終鈴 9分半(ベル 3回)で時間をお知らせします。
         終鈴後は新しい質問に入らないよう座長の先生方もご協力をお願いします。
          
         - 発表用スライド
 
         - Windows 環境で動作するPowerPoint 2003 以降のバージョン(.pptx もしくは.ppt)でご用意ください。
         スライドの縦横比は3:4で、極力Windowsの標準フォントをご使用下さい。
         Windows以外の動作環境で作成された場合は、事前に上記環境で動作することをご自身でご確認の上、下記の大会事務局へお送りください。
         
         動画の上映が必要な場合は、スライド送付時に「動画あり」と明記してください。
         動画は予期せぬ不具合により動作しない場合がございますのでご承知おきください。
         
         発表スライドは 4月 7日(金)までに大会事務局にメールでお送り下さい(eido69@tm.nagasaki-u.ac.jp)。
         ファイルサイズが大きいなどメール添付が困難な場合は、Dropbox等のサービスをご利用になるか、CDにコピーして郵送ください(〒852-8523 長崎県長崎市坂本1-12-4 長崎大学熱帯医学研究所病害動物学分野内第69回日本衛生動物学会大会事務局)。スライドデータは大会終了後、事務局で責任をもって消去いたします。
         またお送り頂いたCD は返却せず、事務局で廃棄いたします。
          
         - 利益相反(COI)の開示
 
         - 
         利益相反(Conflict of Interest (COI))について、開示すべき事項がある場合は、発表スライド内に明記してください。
         該当する事項がない場合は、表紙ページ等に「開示を必要とするCOI 関係がない」旨を書き添えてください。
         
         なお、COI の有無により発表自体が制限されることはございません。
         
         詳細につきましては、日本衛生動物学会ホームページ内にある、
         「利益相反(COI)」(http://jsmez.gr.jp/wordpress/japanese/about-us/coi)をご参照ください。
          
         - 講演の撮影等について
 
         - 
         大会事務局としては講演内容の撮影を全面禁止とはしない方針です(但し個人の範囲を超える利用は発表者の承諾の上でお願いしますとアナウンスします)。
         撮影されたくない発表者の方は、講演の最初にご自分で「撮影はご遠慮下さい」等アナウンスして下さい。
         
 
      
	  
	  
	  
	  
      大会事務局
		〒852-8523 長崎市坂本1-12-4
		長崎大学熱帯医学研究所病害動物学分野
		第69回日本衛生動物学会大会事務局
		事務局長 砂原 俊彦
		E-mail: eido69@tm.nagasaki-u.ac.jp
		Tel: 095-819-7809
		Fax: 095-819-7812