臨床開発学分野

 

スタッフ

教 授
佐々木均
助教(有期)
中前小百合
研究支援員
田中真子

研究活動

当分野は、医薬品等の臨床実用化への過程を推進するとともに、開発過程に関わる制度や規制の調査・研究を行う。現在は、遺伝子・核酸医薬品を主な対象として、臨床使用のできる標的化製剤の開発に従事し、新規ワクチンや新規核酸医薬品の開発推進と規制調査を行っている。特に、当研究室が開発した標的化製剤“ナノボール”は生体適合性が高く、抗原をコードしたpDNAやmRNAを抗原提示細胞に効率的に送達でき、免疫を強く誘導できることから核酸ワクチン開発に有用である。既に平山謙二教授らと共同で、マラリアや住血吸虫の抗原をコードしたpDNAとナノボールを組み合わせ、これらの寄生虫に対する特異的な液性免疫や細胞性免疫を誘導し、寄生虫の強い増殖抑制効果を得ることに成功している。現在は抗原をコードしたmRNAのナノボール(mRNAワクチン)を新たに構築し、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)などの気道感染に対する経肺投与型ワクチンを開発している。
近年開発が進む遺伝子・核酸医薬品は、水溶性の負電荷高分子で容易に分解するため、医薬品を安定化し安全に標的細胞に送達するドラッグデリバリーシステム(新規製剤)が必須である。当研究室が開発した標的型製剤は、遺伝子や核酸医薬品へ広く適用でき、臨床応用性が極めて高く、多くの製薬企業や研究者の持つ課題解決を支援できる。

最近の主な業績

  1. Muro et al. Biological and Pharmaceutical Bulletin 2023;46(2):237-244.
  2. Kurosaki et al. Pharmaceutics 2021;13(11):1983.
  3. Kurosaki et al. Drug Delivery 2021;28(1):1585-1593.
  4. Hara et al. Materials (Basel) 2021;14(22):7097.
  5. Kodama et al. Drug Delivery 2021;28(1):542-549.