3.保健衛生基盤の整備
(1)昨年度施工が完成したトイレと雨水タンクの学校への引渡し式
|

Nyawiya primary schoolにてトイレを使用することの重要性を説明
|

Nyawiya primary schoolの男子トイレ
|

Alero primary schoolにて住民にトイレを使用することの重要性を説明
|

Alero primary schoolに完成した雨水タンク
|

Kitare primary schoolにて清潔な水の重要性を説明
|

Uwi primary schoolにてトイレを使用することの重要性を説明
|
(2)新たな学校でのトイレと雨水タンクの施工
①Agiro Primary Schoolでの雨水タンクの施工
|

雨水タンクの土台をセメントで作成
|

雨樋を設置
|

施工が完了した雨水タンク
|

新品の蛇口
|
②Eddie Memorial Primary Schoolでの雨水タンクの施工
|

雨水タンクの土台をセメントで作成
|

雨水タンクを設置
|

雨樋を設置
|

施工が完了した雨水タンクにJICA、Japan、長崎大学のシールを貼る校長
|
③Uya Primary Schoolでの男女トイレの施工
<女子トイレ>
|

使用中のトイレは、ほぼ満タン状態
|

穴を採掘
|

建屋を建設
|

建屋を建設
|

下塗りのペンキを塗装
|

上塗りのペンキを塗装
|
<男子トイレ>
|

使用中のトイレは床に穴があき、危険な状態
|

人力で穴を採掘
|

建屋の壁を建設
|

ドアを設置
|

小便用にタイルを貼り付け
|

ペンキを塗って、施工完了
|
④Dr. Willams Primary Schoolでの雨水タンクと男女トイレの施工
<雨水タンク>
|

雨水タンクの土台をセメントで作成
|

雨水タンクを設置
|

雨樋を設置
|

施工が完了した雨水タンクの周囲に学校が自主的にフェンスを設置
|

保護者らが建設資材の砂、砂利、水などを集めた
|

人力で穴を採掘
|

地盤が弱いため、穴部分にもブロックで壁を施工
|

ペンキを塗って、施工完了
|
<男子トイレ>
|

人力で穴を採掘、後方は使用中の男子トイレ
|

建屋の壁を建設
|

下塗りのペンキを塗装
|

上塗りのペンキを塗装
|
(3)今年度施工が完成したトイレと雨水タンクの学校への引渡し式
①Agiro Primary Schoolの雨水タンク
|

保護者と児童に清潔な水の重要性を説明
|

施工が完成した雨水タンクの前で集合写真
|
②Eddie Memorial Primary Schoolの雨水タンク
|

保護者と児童に清潔な水の重要性を説明
|

施工が完成した雨水タンクの前で集合写真
|
③Uya Primary Schoolの男女トイレ
|

感謝の言葉を述べる校長
|

施工が完成した女子トイレの前で集合写真
|
④Dr. Willams Primary Schoolの雨水タンクと男女トイレ
|

完成した男子トイレにJICA、Japan、長崎大学の シールを貼る
|

トイレの横には、学校が手洗い施設を設置
|

感謝の言葉を述べる校長
|

Mbita県副教育局長がトイレと清潔な水を使用することの 重要性を説明
|
4.保健衛生に対する知識・態度・行動の調査
(1)小学生7年生に対する調査
|

Uya primary schoolでの知識・態度・行動調査
|

Nyamuga primary schoolでの知識・態度・行動調査
|

Kamsama primary school での知識・態度・行動調査
|

Nyawiya primary schoolでの知識・態度・行動調査
|
(2)地域住民に対する調査
|

対象の家を住民に聞きならが、ひたすら探して歩く
|

聞き取り調査をする小林専門家と現地業務補助員
|

英語がわからない場合は、現地のLuo語で聞き取り調査
|

木の下での聞き取り調査
|
5.学校保健クラブ
(1)学校保健クラブワークショップ
|

|

|
ケニアの小学校の学校保健クラブの現状について、Nairobi保健省および教育省本省の学校保健担当より報告
|

各校での活動状況について発表
|

Mbitaの小学校における学校保健クラブの調査結果 について報告
|
7.JICAケニア事務所との連携
(1)JICA九州の教師海外研修
|

長崎大学ビタ事務所にてプロジェクトの説明を受ける
|

Mbita県教育局長を表敬訪問
|

Mbita県保健局長を表敬訪問
|

Dr. Williams primary schoolを訪問
|

Waware mixed day secondary schoolを訪問
|

漁村にてオメーナ魚を日干しする老婆
|
(2)スマイルアフリカプロジェクトからの運動靴の寄贈
|

|

|
JICAケニア事務所を通じ、スマイルアフリカプロジェクトよりいただいた運動靴200足を Eddie Memorial primary schoolとWaondo primary schoolに寄贈
|
8.その他
(1)Mbita県Prize Award Day
|

Primary schoolの児童による歓迎の踊り
|

Secondary schoolの生徒による歓迎の踊り
|
(2)7月12日に開催されたMbita地区のサッカー大会にて
|

住民にプロジェクトの概要を説明
|

得点後、歓喜乱舞する住民
|