Kenya Research Station, Nagasaki University Institute of Tropical Medicine

 長崎大学熱帯医学研究所ケニアプロジェクト拠点

 草の根技術協力事業

English

健康な地域社会をつくる学童支援プロジェクト

ホーム → 【学童支援プロジェクト】活動報告 → 業務達成状況報告

前プロジェクトの活動報告はこちら

活動の様子が分かる写真

  Ⅰ.PDMの活動

  1.Kenya Comprehensive School Health Programme (KCSHP)



小学校でのグッドプラクティスとして、配布したニュースレターやポスターの掲示や各教室へゴミ箱の配置が見られた


  2.体位測定



身長体重測定研修を受けた教員が、全員いなくなってしまったKirambo primary schoolで、再度教員を研修


  3.保健衛生基盤の整備

(1)Kisamba primary schoolの雨水貯水タンクの建設


学校運営委員会と施工業者との打ち合わせ


学校が自助努力で準備した建設資材の砂


建設中


完成


雨水貯水タンクにJICAシールを貼る青年海外協力隊員


引渡し式で挨拶をする隊員


引渡し式で感謝を述べる学校運営委員長


集合写真

(2)Usungu primary schoolの女子トイレの建設


穴掘りを開始


穴掘りがほぼ終了



床の建設


建家の建設



ドアのはめ込み


ペンキ塗り



引渡し式で感謝を述べる校長先生


引渡し式に集まった保護者や近隣住民たち



引渡し式で挨拶する現地調整員


集合写真


  4.健康教育

(1)事業実施地域内の小学校7年生のへの保健衛生に関する知識・態度・行動の調査


Kamsama primary schoolでの児童へのインタビュー


ロジェクトマネージャーがWasaria primary schoolでの児童へのインタビューに同行

(2)事業実施地域外の小学校7年生のへの保健衛生に関する知識・態度・行動の調査


Aringo primary schoolでの児童へのインタビュー


Owich primary schoolでの児童へのインタビュー


  Ⅱ.その他の活動

  1.業務完了報告会

(1)Nairobi


保健省本省の学校保健担当の開会の挨拶


一瀬拠点長が長崎大学を紹介


小林専門家がアフリカの学校保健の現状を説明


神谷プロジェクトマネージャーが事業の概要を説明


現地業務補助員のLizが事業の活動と成果を報告


琉球大学の研究アシスタントが事業のインパクトを報告


Mbita Sub County教育局からの挨拶


Homa Bay County保健局からの挨拶


JICAケニア事務所の久下次長からの挨拶


教育省本省の学校保健担当の閉会の挨拶


(2)Mbita

1日目は学校保健担当教員が対象

受付を手伝う青年海外協力隊員


始めに全員起立してお祈り



Mbita Sub County保健局からの開会の挨拶


小林専門家が学校保健の世界的動向とアフリカにおける
課題を説明



現地調整員が長崎大学を紹介


神谷プロジェクトマネージャーが事業の概要を説明



現地業務補助員のLizが健康教育活動とその成果を報告


竹内専門家が身長体重測定活動とその成果を報告



現地業務補助員のGabrielが便所と雨水貯水タンク建設活動とその成果を報告


琉球大学の研究アシスタントが事業のインパクトを報告



出席した学校保健担当教員たち


Homa Bay County教育局からの閉会の挨拶



集合写真


2日目は校長先生が対象


出席した校長先生たち


最後にMbita Sub County教育局からの閉会の挨拶



集合写真


(3)日本

JICA九州にて開催

開会の挨拶をする本学熱帯医学研究所長の代理の金子教授


自己紹介をする長野県立看護大学の秋山講師




JICA本部より出席いただいた、加藤宏理事と加藤正明理事(前々JICAケニア事務所長)



本学がMbitaで学校保健事業を実施した経緯を説明する
本学の嶋田名誉教授


学校保健の世界的動向とアフリカにおける課題を説明する琉球大学の小林教授



Mbitaの保健事情および学校保健事業の概要を説明する
本学の神谷教授


学校保健クラブの充実活動と身長体重測定の導入活動と
その成果を説明する東京学芸大学の朝倉教授



健康教育の充実活動とその成果を説明する本学の竹内助教


閉会の挨拶をするJICA九州の江頭課長


  2.スマイルアフリカプロジェクトからの靴の寄贈



KamasengreとWamwanga primary schoolにて靴を寄贈


  3.防衛省の視察



防衛省人事教育局衛生官付から2名が、本学のMbitaでの活動を視察


  4.Sysmexの視察



日本の臨床検査機器メーカーである、Sysmex社が、本学のMbitaでの活動を視察。
今後Mbitaにて、マラリア診断機器のテストを行う計画がある。


  5.草の根・人間の安全保障無償資金によるBondo Township Primary School建設のサポート


校舎の内装作業


教室間の仕切りの取り付け作業



校舎の内装作業前。窓の向こうは、現在のトタン校舎


校舎の内装作業と窓枠取り付け作業後



教室内のペンキ塗り作業


後者の外壁の塗装作業



窓ガラスのはめ込み作業


黒板のペンキ塗り作業



門の建設作業


完成した門



垣根の設置作業


教室に運び込まれた真新しい机



ODAシールを教室のドアに貼り付ける青年海外協力隊員


ODAシールを雨水貯水タンクに貼り付ける児童




引渡し式で伝統的な踊りを披露するために練習に余念がない男子児童たち



トタン板でできていた旧校舎


完成した新校舎



ギュウギュウ詰め状態だった旧教室


ゆとりのある新教室




在ケニア日本大使館から引渡し式に参加された町田一等書記官と富樫大使館員




引渡し式で伝統的な踊りを披露する女子児童たちと男子児童たち





  6.小倉將信衆議院議員の訪問


小倉將信衆議院議員が本学Nairobi事務所を訪問したため、現地調整員が事業の概要について説明

 → 先頭へ戻る

 Copyright © Kenya Research Station, Nagasaki University Institute of Tropical Medicine
→Contact us