Kenya Research Station, Nagasaki University Institute of Tropical Medicine

 長崎大学熱帯医学研究所ケニアプロジェクト拠点

 草の根技術協力事業

English

健康な地域社会をつくる学童支援プロジェクト

ホーム → 【学童支援プロジェクト】活動報告 → 2015年度(途中年次)報告

前プロジェクトの活動報告はこちら

活動の様子が分かる写真

  Ⅰ.PDMの活動

 1.Kenya Comprehensive School Health Programme (KCSHP)


(1)Zonal School Health Checklistによる第3回学校保健評価


Nyasumbi primary schoolでの児童への調査


Kuge primary schoolでの校長への調査


各校のトイレなどの整備状況を確認


各校の救急箱などの整備状況を確認


Ngodhe島のNgodhe SDA primary schoolへは
ボートで移動


道路は雨が降ると悪路に急変

(2)第3回学校保健評価の結果のフィードバックとアクションプラン作成ワークショップ


県保健局のオフィサーが評価結果の総評を発表


県教育局のオフィサーが各校に評価結果をフィードバック



評価結果に基づき各校の教員が学校における問題点を
まとめる


問題点を改善するアクションプランを作成し発表

(3)第2回KCSHP表彰式


前年に使用したバナーの日付と会場をペンキで修正


表彰式前日に町の2ヶ所にバナーを掲示


表彰式会場のWasaria primary school


児童たちも手伝ってテント設営などの会場の準備


スクールバスを貸し切って出席者を搬送


受付簿に記入する出席者


ケニア国旗と長崎大学校旗の掲揚


全員起立してケニア国歌の斉唱


会場に並べられた表彰用品


Wasaria primary schoolの校長がスタッフを紹介


Wasaria primary school児童による歌と踊り


Bondo township primary school児童による歌と踊り


Oguta mbare primary school児童による歌と踊り


St. Michael’s academy児童による歌と踊り


県教育局長の挨拶


県保健局長の挨拶


Homa Bayカウンティー教育局長の挨拶


Homa Bayカウンティー保健局長の挨拶


Nairobi教育省学校保健担当者の挨拶


Nairobi保健省学校保健担当者の挨拶


チーフの挨拶


小林学校保健専門家の挨拶


最優秀学校保健クラブ校の表彰


最優秀改善校の表彰


銅賞校の表彰


銀賞校の表彰


金賞校の表彰


銅賞を獲得した3校の教員たち


銀賞を獲得した12校の教員たち


金賞を獲得した6校の教員たち



  1.保健衛生基盤の整備

(1)Wasaria primary schoolの雨水タンクの引渡し式


引渡す雨水タンクにJICAと長崎大学シールを貼る


校長からの感謝の挨拶


県保健局公衆衛生部長からの挨拶


児童、教員、保護者と記念撮影

② Kamayoge primary schoolの男女トイレの引渡し式

男子トイレ


女子トイレ



校長からの感謝の挨拶


県教育局Rusinga地区担当者からの挨拶

③ Bondo township primary schoolの男女トイレと雨水タンクの引渡し式

校長がPTAにトイレと清潔な水の重要性を説明


児童たちの歌と踊り



児童の詩の朗読


引渡す雨水タンクにJICAと長崎大学シールを貼る



女子トイレのテープカットをする現地調整員


完成した女子トイレをみんなで確認、後方が男子トイレ


  3.健康教育

(1)小学校7年生の保護者への保健衛生に関する知識・態度・行動の調査



地元の地理に精通しているコミュニティーヘルスボランティアと調査に関する打ち合わせ



初めに児童の家庭を探すために住民に聞く


その情報をたよりに家を探すためにひたすら歩く



家が見つかったら保護者にインタビューをする


次の家に向かって再びひたすら歩く



保護者が両方いた場合は、両方にインタビューをする


牛の乳絞りの最中にもインタビューをする



小学生児童がいない家庭でもインタビューをする


読み書きができる場合は調査票に直接記入してもらう



高齢者にもインタビューをする


合計で412家庭を訪問し、490人にインタビューした


  4.トイレ使用後の手洗い観察調査


Powo primary schoolでの
トイレ使用後の手洗い観察・調査


Kamsama primary schoolでの観察調査


  Ⅱ.その他の活動

 1.Mbita県学校保健ステークホルダー会議




2016年1月に県保健局と教育局だけでなく、児童局、水道局、地域開発局、農業局、
他のNGOを交えての会議を開催


 2.全国レベル会議への出席



保健省主催のSchool WASH (Water and Sanitation, Hygiene) Technical Working Group Meetingでの
プロジェクト報告


 3.ケニア保健勉強会


JICAケニア事務所の保健関係者や青年海外協力隊、
日本人NGO関係者らが出席した勉強会でのプロジェクト報告

 4.Basic Education Statistic Booklet launchへの出席



教育省主催の2014年のケニアの教育事情をまとめたBasic Education Statistic Booklet launchに出席


 5.Global Hand Washing Dayへの協力


県保健局からの挨拶


毎年10月15日はGlobal Hand Washing Day




Nyamasare primary schoolにて県保健局やコミュニティーヘルスボランティアと協力して児童の手洗いを指導


 6.Siaya Institute of Technologyによるプロジェクト視察



ケニアの公立専門学校であるSiaya Institute of Technologyの
Social Work and Community Developmentコースの学生53名と教員2名が、プロジェクトを視察



プロジェクトの活動内容を紹介


本学のその他の研究活動を紹介




Uya primary schoolでの学校保健評価に同行して、児童に対する調査を視察


 7.Temo primary schoolの卒業式への出席


幼稚園児の卒園式


集まった保護者にプロジェクトを説明


 8.World AIDS Dayへの協力


毎年12月1日はWorld AIDS Day


Homa BayカウンティーのHIV感染率は
依然として20%を超えている


 9.交換訪問


Kerichoカウンティーの学校保健チームが
プロジェクトを訪問


県保健局への挨拶



Alero primary schoolでの視察


Nyamasare primary schoolでの視察




視察から学んだことを参加者である小学校の保健担当教員、カウンティーや県の保健局と教育局のオフィサー、
双方のスタッフで討議




次にKerichoカウンティーチームと一緒に、3時間かけてMbitaチームがKerichoに移動



Kerichoカウンティー教育局長への挨拶


Kerichoカウンティー保健局長への挨拶



Kapngetuny primary schoolでの視察


ゴミ投棄場、後方のトタンの建物は古いトイレ



新たに建設された立派な女子トイレ


手洗いには石鹸の代わりに灰を利用していた



新たに建設された立派な雨水タンク


学校農園で野菜やお茶の葉を栽培し、
その収入で石鹸や便所紙を購入していた




視察から学んだことを参加者である小学校の保健担当教員、カウンティーや県の保健局と教育局のオフィサー、
双方のスタッフで討議


 10.Homa Bay County International Investment Conferenceへの出席


カウンティー内の行政、民間企業、NGOなどが参加


地元の最高指導者であるRaila Odinga氏のスピーチ


  Ⅲ. JICAケニア事務所との連携

 1.スマイルアフリカプロジェクトからの靴の寄贈



Usao primary schoolにて靴の寄贈


Wakondo primary schoolにて靴の寄贈



Powo primary schoolにて靴の寄贈


Kisamba primary schoolにて靴の寄贈





栄養士、青少年活動、障害児者支援、コミュニティー開発隊員の5名が、プロジェクトを視察

 3.ケニア青年海外協力隊派遣50周年記念式典への出席



 → 先頭へ戻る

 Copyright © Kenya Research Station, Nagasaki University Institute of Tropical Medicine
→Contact us