長崎大学熱帯医学研究所 宿主病態解析部門 免疫遺伝学分野

第16回
医学研究のための倫理に関する国際研修コース

16th Nagasaki International Course on Research Ethics


長崎大学熱帯医学研究所主催、アジア太平洋地区倫理委員会連絡会議(FERCAP)、Strategic Initiative for Developing Capacity in Ethical Review(SIDCER)の共催により、医学研究のための倫理に関する国際研修コースを開催致します。

講義素材 研修概要 会場地図 

日 程:平成29年5月22日(月)、5月23日(火)、5月24日(水)
場 所:長崎大学グローバルヘルス総合研究棟(坂本キャンパス)
参加費:無料(宿泊費、食事代、交通費等は各自負担)
主 催:長崎大学熱帯医学研究所
共 催:アジア太平洋地区倫理委員会連絡会議(FERCAP)、Strategic Initiative for Developing Capacity in Ethical Review(SIDCER)、長崎大学熱帯病・新興感染症制御グローバルリーダー育成プログラム

コースディレクター

Juntra Karbwang(長崎大学熱帯医学研究所)、佐々木 均(長崎大学病院薬剤部)、平山 謙二(長崎大学熱帯医学研究所)


講師

Cristina Torres(FERCAP-Philippines)、Sangkae Chamnanvanakij(Phramongkutklao Hospital,The Royal Thai Army,Thailand)、Kwanchanok Yimtae(Khon Khen University)、Juntra Karbwang(長崎大学熱帯医学研究所)、平山謙二(長崎大学熱帯医学研究所)


メンター

Nguyen Tien Huy(長崎大学熱帯医学研究所)


研修方法

研修は、グループ討論を中心とした相互教育方式で行われる。参加者は各テーマについての入門的な講義を聞いたうえで、関連するケースについてグループで討論し、 倫理的問題を分析する力を養う。なお、使用言語は基本的に英語であるが、できる限り日本語でも理解できるようサポートを行う。


対象者

保健医療関係の博士課程大学院生、医学研究者、倫理委員会委員、医学部・保健医療関係の学部生など


目的

研修参加者は研究倫理についての基本的な考え方を学ぶと同時に、近年の研究倫理に関する国内外における議論を把握することができる。主たる内容は、研究倫理の基本原則、インフォームド・コンセント、リスク・ベネフィット評価、既存資料の利用、国際共同研究における倫理である。これに加えて、子どもを対象とする研究の倫理、コミュニティを対象とする研究の倫理、プラセボ対照試験の倫理、研究と治療の区別、倫理審査委員会の構成や機能等についても学ぶ。


参加申込方法

事務局宛に氏名、御所属先、連絡先を明記の上、メールにてお申し込みください。
申込締切:5月2日(火)まで
E-mail:delaney@nagasaki-u.ac.jp(担当:ディラーニー)
FAX:095-819-7821


お問い合わせ

運営事務局
〒852-8523 長崎市坂本1-12-4
長崎大学熱帯医学研究所・免疫遺伝学分野
教授 平山謙二
E-mail:hiraken@nagasaki-u.ac.jp


連絡先

事務担当:ディラーニーさゆり
E-mail:delaney@nagasaki-u.ac.jp
FAX:095-819-7821

HOME