平成12年度熱帯医学研究所大集談会 

平成12年3月26日 9:30−17:20

会場 : 熱帯医学研究所大会議室

 
9:30〜9:35 五十嵐所長 挨拶
9:35〜10:05 感染症予防治療分野 (座長 神原先生)
(1) 渡辺浩 「タイ国北部地域におけるHIV感染者に合併した呼吸器感染症の臨床的 検討」
(2) 吉嶺裕之 「ウガンダ共和国における成人市中肺炎の現況」
10:05〜10:35 病変発現機序分野 (座長 永武先生)
(1) 井関充及  「in situ hybridization によるカポジ肉腫におけるヒト8型ヘルペ スウイルス遺伝子の検討」
(2) 鳥山寛 「タイ国、チェンマイ地域におけるHBワクチン事業の評価」

10:35〜10:45 休憩

10:45〜11:15 病原因子機能解析分野 (座長 鳥山先生)
(1) 八尋錦之助 「Helicobacter pylori の産生するVacAの宿主受容体(RPTPb)の構造と毒性発現」
(2) 和田昭裕 「細菌感染に伴うヒト上皮細胞におけるβ-defensin-2の発現誘導」
11:15〜11:45 寄生行動制御分野 (座長 平山先生)
(1) 青木克己  「教室の主要研究課題」
(2) 藤巻康教 「糸状虫感染幼虫の宿主認識侵入機構の解明-in vitroアッセイ系の 確立」  
(3) 渡部幹次 「(a) 腸管寄生線虫の排除機構、(b)ビルハルツ住血吸虫感染と排尿 困難」

 11:45〜13:00 休憩

13:00〜13:30 炎症細胞機構分野 (座長 青木先生)
(1) 鈴木章一 「樹状細胞の分化におけるIRF-4の役割」
(2) 高田真希 「新奇GTミスマッチ結合蛋白質の同定とその結合特異性」
13:30〜14:00 社会環境分野 (座長 中村先生)
(1) 溝田勉、谷村晋 「開発途上国のための熱帯医学研究ー社会環境分野の活動ー」
14:00〜14:30 疾病生態分野  (座長 溝田先生)
(1) 大渡伸  「紫外線防御と生体への紫外線影響」
2) 金田英子 「気候・標高および生活環境がヒトに及ぼす影響について」
14:30〜15:00 分子構造解析分野 (座長 大渡先生)
(1) 長谷部太  「デングウイルスの標的細胞の解析」
(2) 森田公一 「ベトナムで流行している日本脳炎ウイルスの解析(経過報告)」
(3) 森田公一  「デング・日本脳炎ウイルスのキメラウイルスの作製とその性状解析」

15:00〜15:10 休憩

15:10〜15:40 生物環境分野 (座長 五十嵐先生)
(1) 高木正洋 「2000年度の研究状況」
(2) 佐藤朝光 「ボウフラの雌雄を考慮したPyriproxyfenの効果判定」
(3) 比嘉由紀子 「ヒトスジシマカの屋外吸血性について〜吸血飛来の行動学的側面 とそれに影響を及ぼす環境要因〜」
(4) ロナルド・エンリケ・モラレス 「Susceptibility of Aedes aegypti from different geographic origin to oral infection with dengue-2 virus isolated from patients exhibiting different disease severities」  
(5) ハマディ・ジェン 「Preliminary screening of the potential of three naturally occurring copepods as Aedes albopictus predators」
15:40〜16:10 資料情報センター (座長 高木先生)
(1) 嶋田雅曉  「A population study of the intermediate host of Schistosoma mansoni and the application of remote sensing」
16:10〜16:25 感染棟 (座長 嶋田先生)  
(1) 宇都宮明剛 「細菌線毛の相変異について」
16:25〜16:40 電顕室 (座長 宇都宮先生)
(1) 一ノ瀬昭豊 「平成12年度の共同研究室(電顕室)における共同研究の内容」
(2) 一ノ瀬昭豊 「試料作製方法の違いによって見え方が変わる」
16:40〜17:20 感染細胞修飾機構分野 (座長 一ノ瀬先生)
(1) 神原廣二 「インドネシアのロンボクおよびスンバワ島におけるマラリア疫学」
(2) 柳哲雄 「ネパールにおける腸管寄生原虫症の調査」

 

トップページへ戻る